ローソンのおせち料理は、好評の和洋中折衷おせちや洋風に仕立てたおせちなど他にはないユニークなラインナップから選べます。
【2023】店舗予約締切日 | |
---|---|
受取日 | 予約締切日 |
2022年12月30日(金)/31日(土)14時以降 | 9/13(火)〜12/25(日)18時まで |
アプリ予約締切日 | |
2022年12月30日(金)/31日(土)14時以降 | 9/13(火)〜12/23(金)まで |
早割・特典 | |
アプリ申込 | 500円ボーナスポイント |
宅配受取予約締切日(クール冷蔵便) | |
2022年12月30日(金)/31日(土) | 2022年12月10日(土) |

ローソンのおせちの予約と特典をわかりやすく解説します
目次
【2023】ローソン|おせちの予約について
ローソンのおせちは、人気の商品を中心に早期に予約が打ち切られることもあります。



できれば早めの予約がおすすめですね
店頭での予約方法
全国のローソンの店頭で申し込みします。
店頭予約の手順
STEP
受け取りたいローソン店舗を決めます
STEP
カタログ(店舗にアリ)か、ダウンロードした「ご予約申込書」に記入する
地域ごとに申込書が違うので、ご自分の予約店舗に合わせた申込書をダウンロードしてください。
STEP
ローソンの受け取り店舗で申し込む
店頭で申し込むと、「予約承り票」をもらえますので大事に保管しておきましょう。
STEP
当日、受取り店舗におせちを受け取りに行く
「予約承り票」と引き換えに支払いを済ませて、商品を受け取ります。
ネット(アプリ)での予約方法(店頭受け取り)


ネット(アプリ)予約の手順
- ローソンアプリをインストールする
- ローソンIDを作成
- ポイントカードを連携させる(Pontaかdポイント)
- アプリ内のおせち予約をタップ
- 必要事項を入力
- 商品を選ぶ
- 注文内容を確認して確定する
- 「ローソンアプリ予約履歴」で予約状況を確認しておく
- 受取店舗でアプリのバーコードをレジで見せる
- 商品に間違いないかを確認する
ローソンのおせちをアプリでネット予約する場合は、ローソンIDに登録しなければなりません。
ローソンを便利に使うアプリもおすすめです。
【2023】ローソン|おせちの早割はアプリ予約のみ
ローソンおせちの早割は、ローソンアプリでネット予約した方のみです。



事前に準備が必要です
【2023】ローソン|おせち早割特典 | |
---|---|
特典 | 500ポイント(Pontaポイントかdポイントどちらか) |
もらえる期間 | 2022年 9月13日(火)〜12月23日(金) |
対象商品 | 早期予約特典対象のおせち料理 |
もらえる人 | ①ローソンID会員 ②Ponta会員またはdポイントカード会員 |
もらう方法 | ①ローソンIDにPontaかdポイントカードを連携 ②ローソンアプリでおせちをネット予約 |
【2023】ローソン|おせち料理は8種類
今年のローソンのおせちは8種類。
恒例の「和洋中折衷 三段重」と「割烹料亭 千賀 監修 和風三段重」がおすすめです。
あと、おひとりさまにピッタリの「日本料理 一凛 橋本幹造 監修 和風一段重」など話題豊富なラインナップです。
和洋中折衷 三段重


3~4人前(43品目)
19,224円(税込)
特定原材料 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
卵 | 乳 | 小麦 | そば | 落花生 | えび | かに |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |






割烹料亭 千賀 監修 和風三段重


3~4人前(38品目)
19,224円(税込)
特定原材料 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
卵 | 乳 | 小麦 | そば | 落花生 | えび | かに |
○ | ○ | ○ | ○ |




日本料理 一凛 橋本幹造 監修 和風一段重


1人前(35品目)
10,584円(税込)
特定原材料 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
卵 | 乳 | 小麦 | そば | 落花生 | えび | かに |
○ | ○ | ○ | ○ |




ローソンのおせち料理ラインナップ








【2022】ローソン|口コミ
去年(2021年)にローソンでおせちを買われた方の口コミ・評判を集めてみました。
悪い口コミはほぼなく、次もローソンでという口コミが多いようです。
【2023】100円ローソンのおせちは40種類
2023年の100円ローソンのおせちは、2022年12月25日(土)に発売が決定しました。
コメント